自宅でのヘアケアのアドバイスしてます!!
自宅でのヘアケアのアドバイスしてます!!
こんにちは!
今回は自宅でのヘアケアについてお話いたします!
家に帰ってからどうすればいいですか?と質問いただくことが多いのですが、髪のコンディションとヘアスタイルなど、おひとりづつに合わせてご提案していますのでご安心ください!
カットやカラーリング、パーマなどの施術後、美容室での仕上がりをお家でも再現しやすくするためにホームケアは重要だと考えています。
でも手間のかかるケアは続けられないと思いますので、なるべく簡単に確実にケアしていただけるようなやり方と、そのために必要なケア剤をご紹介しています。
ドライヤーでの乾かし方もお家での再現には重要なので、仕上げの際にアドバイスさせていただいています!
おひとりづつに合うご提案をする為に、ライフスタイルをお伺いすることがあります!シャンプーをするタイミングや乾かし方、使用しているシャンプーとトリートメント、洗い流さないトリートメントの種類など、お伺いします。
なぜそのケア剤を使っているか、お選びになった理由(香りや使用感)などもお伺いすることもあります。
ホームケアに重要なケア剤には、種類があり、主に2種類に分類されます。
1.シャンプーやトリートメント(商品によってはコンディショナーと呼ばれることもあります。)といった、洗い流すもの。
2.アウトバストリートメントと呼ばれる、乾かす前や乾かした後に付ける、洗い流さないトリートメント。
主に洗う時に使う流す物と、洗った後に使う流さないもの、といった感じです!
どちらも使う必要がありますが、1番大切なのは、シャンプー剤です!
シャンプーについては、別のブログでも詳しくお話していますので、そちらもあわせてご覧ください!
髪のコンディションが整うと、ヘアスタイルもさらに再現しやすくなりますので、現在のケアを見直したい方や、やり方がわからないので教えてほしい、なにを使ったらいいか、など、お気軽にご相談ください。
また、「ヘアスタイル10日間保証」
を行っています!
ご来店から10日間、ヘアスタイルの保証をします。スタイリングがわからない、もう少し調節してほしいなど、対応させていただきますので、ご連絡ください。